マウイの今日(日本では昨日でしたね、、、)2月23日は”富士山の日”だそうです。
という事で、マウイの誇る観光名所・ハレアカラと比較してみました。
まずはよく聞かれる内容から。。。
標高:ハレアカラ 3055メートル/富士山 3776メートル
形態:ハレアカラ 休火山 /富士山 活火山
最後の噴火:ハレアカラ 1790年ころ /富士山 2012年2月10日 3合目でわずかな噴気を確認
ドライブ:ハレアカラ 山頂まで車で上がる事が可能/富士山 5合目まで車で上がる事が可能。ただしマイカー規制の期間あり、冬場は閉鎖
気温:ハレアカラ山頂 年間を通し0〜7度くらい/富士山 夏場 −4度 冬場−38度
冠雪:ハレアカラ 時々(数年に一回程度)/富士山 夏以外の時期はほぼいつも
飛行機や新幹線等から富士山を見ると、あぁ日本に来たんだなぁ、、、と感慨深く、身が引き締まる感じがします。
ハレアカラを見ると、あぁ帰ってきたんだなぁ、、、と、ホッとほのぼのとした気持ちになります。
小学生のころはほぼ毎年、夏になると河口湖でキャンプ(合宿?)をし、富士山ヘ行ってました。やっぱり、富士山は日本の象徴、私には世界で一番かっこいい山です♪ 一度でいいので、ダイヤモンド富士を生で見てみたい♡
美和子
情報は全てWikipediaを参考にいたしました。お写真も全てお借りしてます。
○マカワオユニオン教会、ホーリーイノセンツ教会、ケアワライ教会、そのほかの教会もお取り扱いしております。
○大変人気のメリマンズ カパルア(Merriman's Kapalua)での挙式、レセプションはいかがでしょうか。
○エンゲージメントフォト、ウエディングフォト、お写真撮影のみや、家族写真の撮影も承っております。
○ハワイウエディングブログ♪
ウエディング以外にもマウイの情報が満載です。
お問い合わせ・ご質問は美和子へどうぞ Email
© 2021 パラダイスドリームウエディング
miwako curtis
Author